【朝活】カラダ健康教室 11回「体の疲れ改善編①」の動画アップしました!
こんにちは!アフターリハの田中です 2月5日(土)は、カラダ …
当センターは新型コロナウイルス感染症拡大のため、一時店舗を閉店することに致しました。
ご来店いただいていたご利用者さまには、大変ご迷惑をおかけしますこと心よりお詫び申し上げます。
店舗営業再開については、場所を変更して再開いたしますので、再開の際はSNSや公式LINEアカウント、ホームページにてご報告いたします。
なおそれまでの処置として、訪問サービスとレンタルサロンを利用してのリハビリ対応を予定しております。
詳細につきましては、お電話にてお問合せいただきますようお願い申し上げます。
ー 変化を実感できるリハビリをあなたに ー
「あれっ、痛みがとれました!」
「杖を外して久しぶりに歩けました!」
「雑巾がけができるようになりました!」
アフターリハビリセンターではご利用いただく皆さまに、毎回変化を実感できるリハビリを提供しています。
今までにこんなうれしいお声をいただきました!
ご利用者様のお悩みやご希望をお伺いし、お一人おひとりに適した、フルオーダーメイドのリハビリプランをご一緒に考えていきます。
プランを基に、専門のリハビリスタッフが、マンツーマンで変化を実感できるリハビリを提供していきます。
詳しくはこちらここが違う!!当センターのサービス内容
STEP①
初回体験へのお申し込み
初回500円にて体験いただけます。
STEP②
ヒアリング・リハビリ体験
ご来店いただき、お客様の症状や悩みをヒアリングします。
ヒアリング内容をもとに、リハビリ体験を60分間お受けいただきます。
STEP③
リハビリプランをご提案
お客様のご意見もお聞きしながらプランを作成していきます。
STEP④
リハビリのご利用スタート
リハビリスタート後も、状態に合わせて計画を変更していきます。
「最初は起き上がれなかったが、先生のおかげで一人で起き上がれるようになったので少しずつ良くなってきている。次は歩行器で歩けるようになりたい!」
「感染症も怖いし、病院には行きたくなかった。朝早くから見てもらえて助かりました!」
先生の声かけが優しくて癒されました。自分でも気づいていなかった体のことを色々教えていただき、良かったです。
リハビリだけでなく、体のどこが悪いのか、どういったメンテナンスが必要なのかを丁寧な対応で教えてもらえて満足でした。
本人は疲れたそうですが、症状に合わせて丁寧に施術していただきました。また主人の状態も理解されており安心しました。できないと思っていた動作もコツを教えていただきありがとうございました。
母の膝痛が急に悪くなり自宅での介助量が多くなって困っていましたが、すぐに訪問に駆けつけてくれて施術してくださいました。おすすめの医療機関の紹介もしてくれて本当に助かりました。
とても丁寧に教えてくれます。店内も綺麗でした。整体とは関係ない、足を細くしたい!の要望にもリハビリ目線で答えてもらえました。おすすめのYouTube動画も教えてくれました。
父がリハビリで自宅トイレの練習や乗り移りの練習をしてもらいました。介護保険だと時間が短いので、お願いしていましたが、笑顔が素敵な先生で、家族の話もよく聞いてくれます。
初めてでしたが、すごく丁寧に説明してくださいました。腰の痛みは半分以下になったので、動くのが楽になりました。セルフケアの方法も指導してくださったので、自宅でも行ってみます。ありがとうございました。
脳梗塞で悪くなった左手の治療でお世話になりました。振動を使ったり、手を洗ったりしながら刺激してもらいました。手の開きが少しずつできるようになってきたので、またお願いします。
脳卒中を発症された直後は、急激に機能低下します。回復の経過は急性期、回復期、慢性期(維持期)に移行するにつれて緩やかになっていく傾向があります。医療保険制度により、脳卒中などの脳血管障害は最大でも180日までしかリハビリを受けることができず、十分な期間を確保できずに退院される方も少なくありません。
退院後は介護保険サービスを利用したリハビリが推奨されていますが、そのような施設・サービスでは希望されるリハビリを十分受けることができないのが現状です。
慢性期以降では特に適切なリハビリや社会参加が、その後の機能改善に影響すると図のように報告されています。また下肢に比べて、上肢や手の回復は6ヶ月以降に生じることが多いことも論文で報告されています。
当センターでは、お客様の機能改善をサポートし、お一人おひとりのお悩みを解決するお手伝いをさせていただきます。
あなたのカラダに合ったサービスをお選びください。
「どのサービスがいいの分からない」そんな時はお気軽にお問い合わせください。
「脳梗塞60日間リハビリプログラム」をご検討の方はこちらをご覧ください。
詳しくはこちらスタッフのご紹介
Staff introduction
(プロフィール)代表 田中 宏樹
学生時代にサッカーで怪我をしたことがきっかけで理学療法士の仕事を知り、理学療法士を目指しました。資格取得後は14年間病院で患者さまのリハビリに携わり、多くの方に笑顔になってもらうことができました。
14年前は入職が周りの同期よりも遅かったこともあり、焦りを感じておりました。そのため知識と技術を伸ばすために全国各地を飛び回ってなんとか追いつこうと必死にもがいた時期もありました。
しかし今では自分でお店を構えながら、講師の依頼やスポーツジムでの講演、学会発表、子どもの運動発達への関わりなど多方面で活動することができています。
(お客様へのメッセージ)
人生で悩んだ時「自分はどうしたいのだろう」そう考えたことがあります。そんな時に出た答えが、「悩んでいる人の助けになりたい」でした。誰かの力になりたい!それが今の私の一番の原動力であり、そのお手伝いを全力でさせていただいています。
宮崎でカラダのことで悩んだら、「田中さんに相談しよう」そう言われるように、これからも頑張っていきたいと思います。
経歴
Representative Hiroki Tanaka
あなたの「お悩み」をお聞かせください。
※施術中により電話にでられない場合がございますので、ご相談があるかたはこちらからお願いいたします。